フラミンゴ&アルパカ ぬりえ+クラフト
イラストに色を付けて楽しむ「ぬりえ」と、紙を組み立てて楽しむ工作「クラフト」が同時に楽しめちゃうぬりえ本なんです!
面白いでしょう?ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
あたし、アマゾンさんで『フラミンゴ&アルパカ ぬりえ+クラフト』の存在を知った時には「余裕でスルー♪」なんて思ってたんですけどw
本屋さんで実物を見たら、まぁカワイイ!!(n*´ω`*n)
即日お持ち帰りとなったのでした~。
さて、それでは。
気になる中身を見て参りましょう。(/゚ー゚)゚ー゚)ノ
『フラミンゴ&アルパカ ぬりえ+クラフト』はクラフトすることまでが目的のぬりえ本なので、装丁がかなり変わっています。
本を立てて上から見てみると、
でで~ん!∑(゚Д゚)
10枚の厚紙を輪っかで閉じた、リング製本になっているんですw
一枚の紙の厚みは、
こんなにも分厚い♪
測ってみたら、丁度1mmありました。(≧∇≦)b
この分厚い一枚の紙の、
ページの表(画像の右ページ)と
裏(画像の左ページ)で1セットになっていて、
イラストの各パーツに色を塗り、切り取り線に従って型を抜くと・・・
パーツ同士を組み立てて飾れる仕組みになっているんですねぇ。
これは楽しい♪o(*^▽^*)o
よく見ると、パーツを組み立てる時に使う切れ込み線や、丸い穴が開いているんですけど、分かりますかぁ?
( ̄ー☆キラリーン
イラストの線の色や、クラフトに使わない背景の部分は、
こんなにメタリックでとても綺麗♪
ヾ(@°▽°@)ノ
その背景の部分もただベタで敷き詰めるんじゃなくて、
縁の所がもこもこした模様になっているのが可愛いのですよぉ~。
この縁のもこもこがあるのと無いのじゃ、随分印象が変わると思いませんか?
(*^ー^*)
この『フラミンゴ&アルパカ ぬりえ+クラフト』で完成するモチーフは、
アルパカ 6
アルパカの帽子 1
フラミンゴ 2
サボテン 5
パイナップル 2
ヤシの木 1
フルーツ 4
となっています。v(。・ω・。)
それらのモチーフたちを、
紐に通して飾ったり、パーツを組み合わせて立たせて飾ったりしてあげてください♪
うん、可愛い!!((ノェ`*)っ))
とりあえずあたしは、同時に出版されているペガサスのver買わないとw
そっちも文句なしに可愛いので♪ d(゚∀゚)b
ということで、今回は、
☆その他のぬりえクラフト本☆
0コメント