心ときめく四季のワルツ 美しい情景と愛らしい動物たちの塗り絵POST CARD BOOK
江種鹿乃子さんのポストカードブックタイプのぬりえ本、『心ときめく四季のワルツ 美しい情景と愛らしい動物たちの塗り絵POST CARD BOOK』です♪
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
江種鹿乃子さんはこちらの『心ときめく四季のワルツ』以外に・・・
2冊のぬりえ本を出版されている人気のイラストレーターさん!(≧∇≦)b
あたしは『森が奏でるラプソディー』『幸せのメヌエット』の2冊ともにお迎えしているのですが、今回の『心ときめく四季のワルツ』の表紙を見ていろいろと驚いてしまいました。
一体何に驚いたんだと思います?
それはね・・・、
表紙イラストが着色されていることと、人間が描かれていること、でした。(@゚ー゚@)ノ
江種鹿乃子さんのぬりえ本をお持ちだった方は、きっとあたしのように驚かれたんじゃないかしら?w
今までのぬりえ本はカバーの地の色を活かしたデザインでしたし、人間は描かれていませんでしたから。
あ、そうそう!ヽ(*'0'*)ツ
この表紙カバーデザインは、江種鹿乃子さんご本人がされているんですよぉ。
それが分かると、まるで塗り方講座を見ているような気分になりませんか?(n*´ω`*n)
ピンクとブルーとベージュの3色塗り。
うわうわうわ~、すごく素敵!!!(*´∇`*)
江種鹿乃子さんの描く大人カワイイイラストたちを、まさかまさか、3色だけで塗るなんてね♪
頭にズガガーンと雷でも落ちたかのように、強烈に心に焼き付きました♪
あぁ、マネしたい、マネしたいw( ´艸`)
表紙をペラっとめくってすぐのカバー見返しには、
着色されたリスちゃんがいます!
可愛いだすなぁ~♪ d(゚∀゚)b
後ろの見返しにも勿論、着色されたイラストが印刷されています。
それは、実際に『心ときめく四季のワルツ』を手にした人だけのお楽しみ♪(*^ー^*)
さぁて。
ここまでであたしの言いたいことの半分くらいは話してしまったのですがw
中を見て参りましょうか~。(/゚ー゚)゚ー゚)ノ
着色されたリスちゃんのお隣にあります、扉絵です。
これを3色で塗ったらどなるんだろう?って、ついつい考えちゃいますw(´∀`)
動物さんはベージュでいいとして。
重なり合った草花や果実のモチーフを、どう塗り分けるかがポイントですよね~。
・・・w
脳内着色だけで楽しい♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
巻頭ページには、
読者の方の着色作品が5点紹介されています。
お名前がインスタのアカウント名になっているので、江種鹿乃子さんのぬりえ本を塗って、インスタにアップしていた方にお願いしたんでしょうか~?
いやぁ、それにしても、すごい時代になったなぁと思います。
SNSの発達で、出版社の方と読者が簡単に繋がっちゃうんだもの。
意見・感想もリサーチしやすいでしょうねぇ。
商品に「アンケートハガキ」を入れてまでお願いしなくても、みんな自分から率先して発信してくれますからw
っっとと、脱線脱線。
・・・ε=(ノ^∇^)ノ
『心ときめく四季のワルツ』は、切り離してポストカードとして使えるポストカードぬりえ本。
着色サンプルにもなっているカラーのポストカードの類は一切なく、ただひたすらに線画のみの絵柄(塗り絵)が並びます。
ぬりえ本を、そのままポストカードverにしたような感じっていうのかなぁ?
他のポストカードぬりえ本とは比べ物にならないくらいボリューム満点です♪ d(゚∀゚)b
ポストカードのサイズは2パターンあって、こちらは官製はがきサイズ。
ページは、それを横に二枚並べた構成です。
もう一つは、
でで~んと二枚分のビッグサイズ!∑(゚Д゚)
これ、意外と迫力のあるサイズですw
実際に郵便物として送る際は、82円分の切手を貼ってくださいね。
『心ときめく四季のワルツ』に描かれているのは、綺麗で大人カワイイ世界♪
リアルな造形の動物さんたちが時に衣服をまとい、
美しい自然の中で楽しく暮らしている様子が描かれています。
江種鹿乃子さんの描く線は、本当に綺麗ですよねぇ。
ゆがんだ所がなくて、一つ一つの線の結び目も貫通することなく丁寧に。(*ノωノ)
こういう方の絵を見ると、やっぱりプロってすごいなぁって心から感心します♪
可愛らしい動物たちと、綺麗な花々。
可愛くって綺麗って、それ最強じゃない?wヾ(*゚∇^*)ノ
今作から追加された、細密画verの塗り絵。
塗り絵初心者でも立体感が出るように、線で陰影をつけているそうです。
イイネ!v(。・ω・。)
巻末にはメッセージカードが8枚収録されています。
裏側もしっかり作り込まれていますよ♪
ということで、本日は~
☆江種鹿乃子さん その他のぬりえ本☆
☆江種鹿乃子さん スクラッチアート☆
0コメント