都道府県名物ぬりえ

楽しくぬって日本地図まるわかり!

都道府県名物ぬりえ』です♪v(。・ω・。)

こちらのぬりえ本は、

塗り絵を楽しみながら、日本の47都道府県の形や名物などが学べる仕組みになっています。

 d(゚∀゚)b


日本の多くの子供たちは、今まさに夏休み!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

暑くて外に出かけられない子供たちを上手いこと抱きこんでw

一緒にお勉強塗り絵!(@`▽´@)/ 、なんて、とっても楽しそう♪

でも、残念ながら我が家には人間の子供はいないのでw

あたしはこのぬりえ本を、自分の為に買いました♪(*^ー^*)

「秋田犬」「なまはげ」「花火」「さくらんぼ」「けん玉」「花笠祭り」。

「東京スカイツリー」「歌舞伎」「国会議事堂」。

「赤レンガ倉庫」「あじさい」「しゅうまい」。

「金閣寺」「抹茶」「琵琶湖」。

建築物から観光地、生き物から食べ物、名産品まで♪

こんなにも雑多で、いろんな種類のモチーフが塗れるぬりえ本って他に無いと思いませんか?w

すばらしいです♪ d(゚∀゚)b


都道府県名物ぬりえ』は一つのページの中で一つの都道府県を紹介する仕組みなので、類似したモチーフが続いて塗り飽きるということはまずありません。

そればかりか、ぬりえ本の人気カテゴリー「旅塗り絵」のような楽しさも味わうことが出来ます

(n*´ω`*n)


あ、そうそう!ヽ(*'0'*)ツ

所々に入る、

都道府県ランキングも必見!ヾ(・ω・o)

食べ物へん・おかしへん・日本の天気へん、など。

全部で7つのカテゴリーのランキングデータが掲載されています。(@゚ー゚@)ノ

そこにちょこんと添えられたイラストも、しっかり塗ってあげてくださいね♪


ということで、今回は~

「鳴門の渦潮」や「円月島」が塗りたかったら迷わずコレ!!w

子供と一緒でも一人でも楽しめる日本のぬりえ本、『都道府県名物ぬりえ』でした。

ヾ(○゚▽゚○)

「ぬる色は本物の色でも 好きな色でもいいよ!」


本日も、素敵なぬりえ本との出会いに心からの感謝を♪

 (o^∇^o)ノ 


☆佐伯サエさん ツイッター☆

☆佐伯サエさん インスタグラム☆


当ブログで紹介しているぬりえ本の画像は、著作権所有者様に帰属します。

画像のお取り扱いにはご注意ください。

0コメント

  • 1000 / 1000