Teacup Kittens Coloring Book
洋書のぬりえ本、『Teacup Kittens Coloring Book』です♪
(*^▽^*)ノ
こちらのぬりえ本は、まさににゃんこ好きの為の一冊!
どのページをめくっても、にゃんこにゃんこにゃんこ♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
あどけない表情のにゃんこたちが、とびっきりキュートにお出迎えしてくれるんですよぉ。
それじゃ早速!
覗いてみましょっか~♪ ε=(ノ^∇^)ノ
表紙をめくってすぐの裏表紙から16ページまではカラー印刷。
著者のKayomi Haraiさんからのメッセージやイラスト原画、塗り絵の着色サンプルなどが掲載されています。
v(。・ω・。)
こんな素敵な原画を見てしまうと、「どうやって描いているのかなぁ?」って、ちょっと覗いてみてみたくなりますよねぇ?
お喜びください!(p*゚ー゚)乂(゚ー゚*q)
『Teacup Kittens Coloring Book』には簡単な塗り方講座がついているだけでなく、Kayomi Haraiさんが日頃お仕事されているデスク周りの写真も収められています。
説明文は全て英語ですが、英語力に自信のないあたしでも十分楽しめる内容になっていますので安心してくださいw
(ノ)゚∀゚(ヾ)
あぁ。
著者ご本人様による着色イラストは本当に可愛い♪ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
カラーページの最後3ページは、Kayomi Haraiさん以外の方の着色例が紹介されています。
著者ご本人様が着色したバージョンとどう違うのか。
比べてみるのも楽しいですよ♪ d(゚∀゚)b
さて。
『Teacup Kittens Coloring Book』の塗り絵ページは、
Teacup Kittens=ティーカップ子猫という名前の通り、まぁるいカップの中に子猫がすっぽりと収まった、とってもキュートな絵柄がたくさん収録されています♪
(n*´ω`*n)
ティーカップの柄もさることながら、そこから顔を出している子猫のデザインも多種多様!
変に細かすぎないで、飽きる前に塗り終われそうな所も好印象です。
o(*^▽^*)o
あっ、そうそう!Σ(・ω・ノ)ノ
塗り絵ページの中には、
下部分にカラー印刷のサンプルがついているものもあるんです。
面白いでしょう?( ´艸`)
『Teacup Kittens Coloring Book』は見開きの右側だけが塗り絵になっているタイプで、そもそもノド付近にミシン目加工が施されているんですが、
こちらのカラーサンプルがついたページだと、ぬりえ本本体からページを切り離す為のミシン目と、下部分についたカラーサンプルを切り離す為のミシン目、二つ加工が施されているんです。
素敵な気配りですよねぇ♪(*^ー^*)
あたしはぬりえ本からページを切り離すのがあまり好きではない人間なのですけど、・・・・とノド元に切り取り線を印刷するくらいなら、ミシン目の加工をしてあげるべきだと思います。
そのせいで、ぬりえ本の単価が上がってしまうとしても。
だって、ページを切り離そうとしてビリッッと失敗する所なんて、夢でも見たくないもの。
(。´Д⊂)
・・っととと。
脱線してしまいましたw(●´ω`●)ゞ
『Teacup Kittens Coloring Book』には、ティーカップ子猫以外の絵柄もたくさんございます♪
トンボネコ(?)。
テントウ虫ネコ♪
蝶々ネコ。
この可愛さはズルいw(´∀`)
他にも、
あったかいにゃ~♪
読書の秋だにゃ~。
「ファイトー!いっぱーつ! (@`▽´@)/ 」的なシーン?もw
あっ!
リュックの中に「Kit Cat(キットカット)」めっけ♪
にゃんこのキュートな絵柄がぎっしり詰まっていますよ。
参考までに、ペタリ♪(/゚ー゚)゚ー゚)ノ
というわけで、
『Teacup Kittens Coloring Book』は、頭から尻尾まで餡子がぎゅむむっと詰まった鯛焼きのように、最初の一口から最後までにゃんこいっぱいのぬりえ本でした♪
本日も、素敵なぬりえ本との出会いに心からの感謝を♪
(o^∇^o)ノ
☆Kayomi HaraiさんのHP☆
0コメント