ぬるだけで脳と心が元気になる! もっとマンダラぬり絵
サガキケイタさんがイラストを担当しているぬりえ本、『ぬるだけで脳と心が元気になる! もっとマンダラぬり絵』です♪(´・ω・`)ノ
サガキケイタさんは小さなキャラクターの集合体で構成されるちょっと変わった絵画を描いていらっしゃる方なので、
「マンダラぬり絵」と言っても雪の結晶や万華鏡のようなイメージの図案ではなくて、
ウサギだったりネコだったり、人だったり宇宙人だったり?w
様々なモチーフのイラストを使った、非常に個性的なマンダラぬり絵なんです♪
おもしろーい!( ´艸`)
こちらはページのマンダラは、エジプトのイメージ。
これはハロウィンかしら?(´∀`)
お布団で寝ている人のまわりを、ぐるぐる~っと羊が取り巻いているマンダラ。
これを塗った後は、いつもよりぐっすり眠れる・・・とか?w(゚m゚*)
12星座を使ったこんなマンダラも。
あらやだw
双子座のイラストが、おそ末くんの「イヤミ」に見えちゃったw(●´ω`●)ゞ
最初の方はシンプルだったマンダラも、
最終的にはここまで細かくなります。
これこそまさに、サガキケイタさんの真骨頂といった感じの迫力♪ d(゚∀゚)b
ぎゅむぎゅむに詰め込まれたキャラクターたちが、なんともユニークで素敵~。
あ、そうそう!ヽ(*'0'*)ツ
『ぬるだけで脳と心が元気になる! もっとマンダラぬり絵』は精神科の先生が監修しているので、
冒頭の部分に「答えは1つだけではない」というタイトルの読み物がついています。
これがなかなか面白くて♪
あたしはこの読み物を読んで初めて、
「木は茶色で葉っぱは緑。お空は青で雲は白」
なんて、固定観念ガッチガチな人間が出来上がってしまう理由が分かったのでした。
なるほどなぁ。
あたし、先生の言うことは絶対聞く子だったものwヽ(;´Д`)ノ
お掃除もサボらないから、他のクラスの先生にも褒められてたよ。(今は・・・w)
監修の先生が仰るには、
そんな人にピッタリなのが、サガキケイタさんのマンダラぬり絵なんだとか!
完璧さを求めたりせず、自由に思いのままに塗ればいいそうです。
ひたすらにシャカシャカ塗っているうちに、眠っていた感性が呼び起こされていくんですって~。
へぇへぇ~。( *´Д`)σ)`Д゚ )
「はみ出しても、間違えてもOK!」
って言ったってw
さすがにコレは!
「あれ?子供が塗ったのかな?」と思う程のヤンチャっぷりw
クレヨンだと、大人が塗ってもこんな味わいになるのかしら?
あたしはスーパーの店頭などに展示されている子供が塗った塗り絵を見るのが大好きなので、この着色例を見てほっこりしてしまったんですけどね。( ´艸`)
子供はみーんな天才だよ!
大人はどうやったって子供には勝てないのですw(≧∇≦)b
このイラストを見た今のあたしは、バナナを黄色、ブドウを紫で塗りたくて仕方ありませんw
『ぬるだけで脳と心が元気になる! もっとマンダラぬり絵』を一冊塗り終える頃には、はみ出すことや間違えることを恐れず、桜の色をピンク色以外で塗れるようになるのでしょうか?
本当に、そんな日は来るのかな?ヽ(´~`;
『ぬるだけで脳と心が元気になる! もっとマンダラぬり絵』は、固定観念にとらわれた人の心を解き放つことが出来るかもしれない、待望の新薬!みたいなぬりえ本でした♪w
本日も、素敵なぬりえ本との出会いに心からの感謝を♪
(o^∇^o)ノ
☆同シリーズのマンダラぬりえ本☆
☆サガキケイタさんイラストのスクラッチアート☆
0コメント