番外編 ノートタイプの塗り絵『Coloring Cafe』

今回は番外編!

Coloring Cafe-Cuppa Calm Coloring Journal』と『Coloring Cafe-Cuppa Cute Journal』です♪

(´・ω・`)ノ


こちらの二冊は、

ノートと塗り絵が一つになった商品。v(。・ω・。)

罫線もイラストも、ノートに直接描きこんだかのような手描き感があります。

見開きページのどこかに必ず塗り絵が出来るイラストが挿入されているので、

日記などガッツリ文章を書く用途で使っても、窮屈になりすぎなくて良さそうです♪


ノートタイプの塗り絵と言えば、

日本では『おとニャーの塗り絵ノート Coloring Notebook the CATS』がありますね!

勿論、我が家にもお迎えしていますよぉ。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


おとニャーの塗り絵ノート Coloring Notebook the CATS』はハードカバーで、非常にしっかりとしたつくりなのに対して、

海外のこのノート塗り絵は、いわゆる普通のノートのように、へにゃっと手で曲げられるようなソフトな表紙になっています。

・・・販売価格は同じくらいだったと思いますけどねぇw(´∀`)


海外の商品だからか、

印刷が上手くいっていないページもw


これ、カメラがピンボケしてるんじゃないですよ?

印刷がピンボケしてるんですw

あぁ、これで販売しちゃうんだね~♪( ´艸`)

著者のRonnie Walterさんのイラストって、ちょっとレトロな感じがしてカワイイでしょ?

( ´∀`)σ)∀`)プニプニ

こういうシンプルなお洋服のイラストも、絵心がない人が描こうとすると難しいんですよねぇ~。

パンツだパンツ!(n*´ω`*n)

パンツもこんなにいろんな種類描けないや♪

メッセージカードタイプとかシールタイプとか、このノートタイプとか。

海外にはいろんな種類の塗り絵商品が出ているわけですけど、

今度日本に塗り絵ブームがやって来た時は、本以外の個性的な商品が生まれて欲しいなぁと思います。

また来るかな?

塗り絵ブーム♪⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 

あっ!∑(゚Д゚)

そういえば、塗り絵が出来るマスキングテープってありましたね!

・・・あれ、どうなんだろう??(*´?`*)

3m全部違う柄とかだったら面白いかもだけど、短い長さの繰り返しだと飽きちゃうかな~。


というわけで今回は、ノートタイプの塗り絵、

Coloring Cafe-Cuppa Calm Coloring Journal』と『Coloring Cafe-Cuppa Cute Journal』のご紹介でした♪

(o^∇^o)ノ


☆Ronnie WalterさんのHP☆

☆Ronnie Walterのツイッター☆


当ブログで紹介しているぬりえ本の画像は、著作権所有者様に帰属します。

画像のお取り扱いにはご注意ください。

0コメント

  • 1000 / 1000