塗り絵セレクション ポケモン

文房具屋さんで売っているノートタイプの塗り絵、『塗り絵セレクション ポケモン』です♪

(@゚ー゚@)ノ


ノートタイプの塗り絵と言うと、

こんな感じの子供向け商品を思い浮かべるかと思いますが、

「塗り絵セレクション」と銘打ったこちらのシリーズはだいぶ大人向けで、定価は600円代。

しっかりと表紙カバーまでついた、ワンランク上を行くプレミアムな商品となっています♪

 d(゚∀゚)b


塗り絵ページの絵柄も子供の塗り絵とは明らかに違っていて、

一つ一つのパーツが非常に細かいんですよぉ!ヽ(*'0'*)ツ

ほら。

線も細くて、すごく華奢でしょ~。


だけど、

ちゃんとポケモンですw

(*ノωノ)

こんな風に大人の塗り絵の香りがぷんぷんしちゃう絵柄も、

よく見るとちゃんとポケモンがいます♪

カワイイ(*´∇`*)カワイイ

子供向けの可愛らしいキャラクターと、大人の女性が喜ぶ洗練されたオシャレ感。

まったく違う二つのイメージが仲良く共存しているこの感じって、サンリオの大人の塗り絵みたい

じゃないですかぁ?

あたし、大好きです♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


各ページのイラストはいろんなタイプにしっかり描き分けられていて、

ヤンチャな感じだったり、高級な感じだったり、

実に様々なんです♪( ´艸`)

ページをめくるごとに新しい世界が広がっていて、「ポケモンって、こんなにいろんな色を持っているんだなぁ」と感心するほどでした。


あっw

色で思い出した!Σ(・ω・ノ)ノ


塗り絵セレクション ポケモン』は巻頭部分に塗り絵ページのインデックスがついているんですけど、

こんな風に各ページの一部(ほぼ背景に当たる部分)に着色がしてあるんです。

面白いでしょう?(≧∇≦)b

主役であるポケモンやその他のアイテムが白く浮き上がって見えて、ページ全体をより把握しやすくなっています。

これ、すごくいい方法だなぁ~♪ d(゚∀゚)b


ポケモンの塗り絵ということで、

そのページに何匹のポケモンが描かれているのか、右下の部分にきちんと表記してあるのもいいね!


遊園地の見開きページには、合計32匹のポケモンが♪( ´艸`)

全部見つけられるかな?


塗り絵セレクション ポケモン』では合計193匹のポケモンを塗ることが出来るそうなのですが、表紙カバー折り返しの部分や、

巻末のポストカードのようなカラー印刷の部分に、その全てのポケモンを登場させてくれているそうなんです♪

つまり、別途、色見本を用意する必要はないってわけw


いや、ほんとすごい!(*^ー^*)

きちんと塗るほうの立場になって考えてくださっている証拠だわぁ♪


ただし!

探しているポケモンがどのページに記載されているかまでは分からないので、

ウォーリーのように「どこだぁ??」っと隈なく探す必要はありますけどw( ´艸`)

「ポケモン」というジャンルのぬりえを手にした方ならきっと、その工程さえも「楽しい」と思えるハズ♪

ねっ?(゚m゚*)


さてさて。

実は今回こちらの『塗り絵セレクション ポケモン』をご紹介させていただいたのは、今月の末に・・・

スクラッチアートセレクション POKEMON』というスクラッチアートが発売されるからなんです!(ノ゚ο゚)ノ

このパッケージの画像を見て、「あの塗り絵のスクラッチアートverなんじゃない!?」とすごく嬉しくなってしまいましてw(n*´ω`*n)

これは今のうちにご紹介しておかないとーって、大急ぎで準備したのでした♪


塗り絵セレクション ポケモン』の絵柄は、スクラッチアートにも向いているものが多いですからねぇ。

あぁ、すばらしい所に目をつけてくださった!・°・(ノД`)・°・


まだどのページが採用されるのか、そもそも本当に『塗り絵セレクション ポケモン』が元になっているのかどうかさえも分からないわけですけどw

商品が手元に届くまで、胸をキュンキュンさせて待ちたいと思います♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


ということで今回は、

大人も大満足!

劇的に進化したぬりえノート、『塗り絵セレクション ポケモン』のご紹介でした♪

(o^∇^o)ノ


☆塗り絵セレクションシリーズ☆

この他にもたくさんあります♪


当ブログで紹介しているぬりえ本の画像は、著作権所有者様に帰属します。

画像のお取り扱いにはご注意ください。

0コメント

  • 1000 / 1000