世界をめぐる旅 ぬり絵BOOK World Happy Day
れもさんの2作目のぬりえ本、『世界をめぐる旅 ぬり絵BOOK World Happy Day』です♪
ヾ(○゚▽゚○)
1作目のぬりえ本『奇跡の鳥の旅 ぬり絵BOOK Around the world』は、
小鳥が「奇跡の鳥」を探して旅をするという内容でしたが、
今作は世界各国のパレードやカーニバルが描かれていて、
読者自身が世界中を旅をしている気分を味わえるぬりえ本になっています。
(*^ー^*)
れもさんの描かれるイラストは、線が細くてとっても華奢♪
それに加えて、非常に細かい所まで描き込まれています。
だけど、ページ全体で見た時に非常にバランスが良くて、むしろスッキリしているように感じられるのが不思議~。o(*^▽^*)o
もし細部まで丁寧に塗り分けたいなら、先をキンキンに尖らせられる鉛筆削りと、極細のカラーペンが必要になるでしょうけどw( ´艸`)
表紙カバーの着色例のように、個々のモチーフごとに黄色・オレンジ・ピンクと、ざっくりと色をつけてもカワイイなぁと思いました。
(n*´ω`*n)
細かいけど、ほらね、スッキリ!
れもさんも、余白の使い方がお上手~♪(≧∇≦)b
すごくすごく心地良いです。
洗練された雰囲気と、飽きないように上手に描き分けられた構図がたまりませんなぁ♪
ほんと、大人の女性にピッタリです。
ピピピッ!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノピタッッ!
さて。
ここまでに「イギリス」「スペイン」「スイス」「クロアチア」「アメリカ(ハワイ)」「ラトビア」とご覧いただきましたが、それぞれのページにどんなアイテムが描かれていたのか、お分かりになりましたでしょうか?(´∀`)
じゃ、問題です。(唐突w)
こちらの「フランス」のページには、いくつのアイテムが描かれているでしょうか?
バラ、スイートピー、フクロウ、香水、ラベンダー・・・。(*´?`*)
正解は、
巻末のインデックスに記載されています。
先ほどのフランスのページには、合計16個のアイテムが描かれていました。
そして、その一つ一つはその国に関連したアイテムで、世界遺産だったり名物品だったり、「幸せの象徴」とされるラッキーアイテムなんですよぉ♪
この遊び、楽しすぎませんか?ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
あぁ、もっともっと探したい!
こちらはイタリアのページ。
パッと目につくのは、ヴェネツィアン・グラスにカーニバルの仮面。
お舟にキューピッド。
イラスト全体を包み込むように配置された輪っかはなんだろう?と思ったら、
「⑧海と婚礼の祭典で海に投げる指輪」ですって!(ノ゚ο゚)ノ
面白い~♪
あっ!
ここから先のインデックスの画像は、急遽追加撮影をしたものです。
色調が青みがかっていますが、実際の紙の色は普通の「白」なのでご注意!ヽ(´~`;
ドイツのページ。
こちらのページは建物が多いですね~。ヾ(*゚∇^*)ノ
アイテムの配置もユニーク♪
真ん中の鳥の背中に何か乗ってるなぁと思ったら、
「⑥ビール」ですってw( ´艸`)
ちゃんとビール樽も描かれてたんだ♪
これだけたくさんのアイテムをぎゅっと詰め込んでいて、きちんと纏まっているのがすごいなぁ。
センスありすぎでしょ! d(゚∀゚)b
ラストは日本。
日本はこちらの見開き+1ページの3ページ構成です。
「東京タワー」と「スカイツリー」と「金閣寺」の頭に、「七夕飾り」をつけちゃうその発想w
あぁ、好きすぎる~♪((ノェ`*)っ))タシタシ
見ていてほんと飽きませんw
「マダガスカル」
他にも素敵な構図のユニークなページがたくさんあるんですよぉ。
「ブラジル」
全部ご紹介出来ないのが残念すぎるのですが、
「ボリビア」
この続きはご自身の目で、直接楽しんでいただけたらと思います♪ヾ(・ω・o)
最後にお知らせ。
『世界をめぐる旅 ぬり絵BOOK World Happy Day』のれもさんのスクラッチアートが、12月25日に発売予定です。
タイトルは、
『自律神経を整えるスクラッチアート 〜白鳥の湖・くるみ割り人形・眠れる森の美女の物語〜』。
スクラッチシートの絵柄は、アマゾンさんの商品ページでご確認いただけますよぉ
(ノ)゚∀゚(ヾ)
ということで今回は、
☆れもさんのHP☆
☆れもさん その他のぬりえ本☆
0コメント